実際のお菓子を使って、学習しました。
飴がたくさん入っているのはどの袋かな?

重さを測って比べたり、数を数えて比べたりしたところ、たくさん入っている袋がわかりました!
数を数えた後は、お買い物ごっこを通して、数の学習です。
ハサミで紙を切って、一人10枚の💴を作りました。


お店やさんは3種類。
10枚のお金を、どのお店で何枚使うのかを考えます。
3枚を1つ、2枚を2つ、1枚を3つで・・・・10枚
3枚を3つ、1枚を1つで・・・・・・・・・・10枚
いろんなパターンで10のまとまりを考えることができました。


列に並んで、どのお客さんもマナー良く、お買いものが出来ていました。
学習の後は、大妻女子大学の方による、幼児の咀嚼に関する研究「おにぎり実験」がありました。

