2025年度のりりーふ年間スケジュールが決まりました。
開催日は、月一回の日曜日の午前中、会場は麹町区民館の和室Aです。
学習体験のプログラムは、4〜6歳の幼児親子(年中・年長児)が対象です。

毎月の学習プログラムの詳細は、1ヶ月前を目安にイベント情報欄にて更新いたします。
参加希望が年々増加傾向にあります。できるだけ多くの親子にご参加いただきたいので、無断欠席はご遠慮ください。無断欠席をされた場合は、次回以降の参加申込の際の先着順位を下げさせていただきます。
以下の内容は、通常の学習体験とは異なる、屋外での体験プログラムになります。
❶高尾の森自然学校への遠足(年中児〜小学生までを対象)
⭐️第1回:4月27日(日)終日 第2回:7月20日(日)終日 第3回:11月23日(日)終日
※遠足については、りりーふに3回以上の参加経験者は子供のみの参加可(JR四谷駅集合・解散)
上記に当てはまらない方は保護者同伴での参加をお願いします(現地集合解散)
詳細については、開催1ヶ月前頃にご案内する予定です。
❷湘南の海での地引網(親子参加できる方を対象)
⭐️第1回:7月12日(土)9時〜14時 第2回:10月13日(月祝)9時〜14時
地引網をみんなでひいて、網に入ったお魚をさばいたり、大量の場合は持ち帰ったりできます。
手ぶらでBBQの昼食付きとなっており、ご家族の皆さんでお楽しみいただけます。
※海は、遊泳禁止エリアとなっており、入ることはできません。
申し込みは、開催1ヶ月前頃にご案内する予定です。
❸番町たき火祭りへの出店(店番を手伝いたい小学生を対象)
⭐️11月1日(土)2日(日)15時〜18時 雨天予備日3日
たき火まつりで、遊びのお店を出します。
スタッフと一緒にお店を手伝い、お客さんを楽しませることができます。