五月は千代田小学校の体育館で授業でした。
実際に小学校の体育館で体育の学習をするので、小学校での授業イメージを掴んでもらうことが目的です。
まずは先生からの授業の説明です。
みんな体育座りをして真剣に聞いています。

まず最初にウォーミングアップとしてバナナ鬼というゲームをやりました。
氷鬼と似ているゲームですが、鬼にタッチされたら、バナナのポーズでその場から動けなくなります。仲間に二回タッチされたら、また動けるようになります。みんな必死に鬼から逃げています。

次にマット運動をしました。四つ足で歩いたり、横になってゴロゴロ転がったり、いろんな動きをします。
みんな相手チームに負けないように頑張っています♪

最後にコロコロドッヂボールをしました。
サークルの外側と内側にチームごとに分かれてどちらのチームが最後まで人数多く残っているか競います。
みんなボールから必死に逃げます。ボールが増え、二つになると難しさが一気に上がります。

授業後も、疲れ知らずで、みんな体育館でボール遊びで汗を流しました。
普段来れない体育館で遊べてみんなイキイキとして楽しそうでした。